釜屋資料館
画像 | |
---|---|
施設名(読み方) | 釜屋資料館(かまやしりょうかん) |
公式サイトURL | http://www.kankouotaki.com/jokamachi.html |
施設・周辺情報 | 明治時代建築の土蔵造りの商家を、建築当時の姿をできるだけ残す形で 改修し、2020年6月より一般公開。釜屋の家業は、当初は質屋、後に金物屋。 『商い資料館』と併せて訪れれば、更に歴史を肌で感じることができる。 ●火事の多かった江戸時代、耐火に優れた土蔵造りの町屋は江戸幕府から防火建築として推奨され、 幕末以降普及しました。2階の屋根に味噌の入った甕(かめ)を置いておき、 火事の時には扉を閉めてその溝に味噌を塗り込んで防火したそうです。 ●2階は二間続きの蔵座敷で窓からは大多喜城を望むことができ、賓客のもてなしの間でした。 欄間は表裏両面に彫刻が施され、鶴や亀などの縁起物の絵柄が見事に浮かび上がり、 柱の釘隠しにも鶴があしらわれています。襖や天袋の小襖の引き手は、鳥が遊んでいたり、 草木の模様があったりと一枚ごとにデザインが異なり目を楽しませてくれます。 内装の隅々まで趣向が凝らされており、当時の繁栄ぶりがうかがえる貴重な資料館となっています。 ●敷地内に祀られている稲荷の祠(ほこら)も、もう1つのみどころ。 龍など他に類を見ないほどの意匠がこらされ、傍らに立つ石灯籠も。 笠の上には猿の親子、足もとには3匹の犬が彫られています。 |
駐車場 | ・敷地内 0台 ・近隣 4~5台駐車可(未塗装) ※台数が多い場合は久保駐車場(町営・徒歩5分)利用がおすすめ |
トイレ | あり |
撮影可能場所 | 敷地内すべて |
撮影使用料 | お問い合わせください。 |
撮影可能曜日 | 月・火・水・木・金・土・日 |
撮影可能時間 | 9:30~16:00 ※上記時間外・定休日等の使用は応相談 ※開館時間は9時~17時(11月~2月は16時まで) ※12/29~1/3の休館日は原則使用不可 |
申し込み期限 | 7日前まで |
その他 | ・情報番組やドラマの撮影実績あり。 ・喫煙不可 ・竹の灯篭に午後5時~9時まで明かりが入ります |